もくじ
シャドウイングに使えるKIWI英語の動画いろいろ
算数の練習で何を子供たちに渡しかけかな? 「おひげ(口ひげ)」は英語で何ていっているかな?
何をしたら$100ドルもらえるよ!って言ってるかな?
そして、2番目、9番目の答えはなんだったかな?
クイズ付き動画(PC使用がおすすめ)
Video レッスンを見る前にまずはこれをみてから


このサイトはクイズ付きの動画がたくさん。
ただの動画?と思ってみていると
突然クイズが出てくるよ(笑)
自分でレベルが選べるので、ちょっとお勉強しよ!っていうとっきにもおすすめ。(ここに出てくる英語はNZ英語とは限らずいろいろな英語が出てきます)
【注意】ここにはプリントなどの紙の教材もあるので、「VideoLessons」を選び、「Level」のところからレベルを選んでやってみてね。
【レベル(上ほど基礎、下に行くほど上級)】
だけど、選択肢の一番上は「Advanced」が来ているから、注意してね。
Beginner (pre-A1)
Elementary (A1)
Pre-intermediate (pre-A2)
Intermediate (B1)
Upper-intermediate (B2)
Advanced (C1)
Proficient (C2)
NZにワーホリに行った人のおすすめ教材いろいろ
NZ事情(移動中やすきま時間に気軽に聞ける)
NZでよく使われる表現とかを楽しく紹介してくれます。
英語を使える場所
Kuwana International Club
桑名インターナショナルクラブ。毎月1~2回?
日曜の5時~ 桑栄メイト2Fの「ナナイロ珈琲」で集まってるよ。会費は300円/一人。受付で名前かいたり、その日のトピックを教えてもらえる。
ものすごく自由な感じなので、自ら話しかけるくらいでちょうどいい感じ。
高校生~大人60代くらいまでの老若男女。海外にこれから留学する子もいれば留学から帰ってきた子、海外から日本に来ているネイティブの人たち、海外に就職しようとしている人たちなどいろいろです。
【Zoomで朝活】お茶の間英会話

英語を使う機会なので時間が合えばぜひ。
今は日曜朝にしていますが
今後レベル別で曜日や時間帯を変える可能性もあり。
一週間前に予約を締め切りますので
予約はお早めに。
コメントを残す